リフォームの悪徳業者の手口と防衛策

リフォーム業者の中には意図的に悪徳な手段を使ってお金をだまし取る、あるいは不安感を煽り不要な工事をして高い料金を請求する悪徳業者が存在します。
どんな業者にも悪徳なものは存在しますが、リフォームに限って言えばその数が多く、被害の報告も数千件に上るので、軽く考えていると被害に遭いかねません。

しかし、リフォームを計画する時に悪徳業者方法は難しいものではなく、少しの注意で誰にでもできます。
注意すべきリフォーム業者の見分け方と、もし悪徳リフォームの被害に遭った場合の対応策を挙げていますので、参考にしてみてください。

実際に起きたリフォームの悪徳業者の手口と被害例

悪徳リフォーム業者の実際の手口と被害例には、以下のようなものがあります。

「このままでは危険」と半ば脅すような形で契約を迫る

悪徳リフォーム業者が良く行う手口で、建物の知識がない人や高齢者が狙われるほか、災害直後の地域などでも多く発生しています。
「訪問販売」によるリフォームの勧誘の1つで、問題のない建物や安い費用で修繕できるようなものを見つけては、過剰に不安を煽り高いリフォーム費用を請求する典型例です。

見積り後に即契約を迫る、強要する

リフォームをする場合、どのくらいの費用が必要かを調べるためにまずリフォーム業者が見積りを行います。
見積自体はどの業者も無料で行うのですが、「見積りをしたら契約するのが決まり」と即契約を迫ってくる手口です。

数倍から数十倍の料金を請求する

リフォームは工事を行う場所によっておおまかな目安となり費用が決まっています。
目安となる料金は工事内容によっては変動もするのですが、目安を大きく超える法外な請求をしてくる手口で被害が起きています。

外壁から内装まで、リフォームの悪徳業者はタチが悪い

悪徳リフォーム業者は、どのような手口を使う場合でもタチが悪いのが大きな特徴です。
それはリフォームを行う場所に一切関係なく、外壁リフォームな大がかりなものから、内装リフォームのように時間や技術が必要なリフォームまで、どんなリフォームでも被害に遭えば大きな損害を受けてしまいます。

さらに、被害に遭った場合は、その被害を回復することがかなり難しい場合があります。
時には手立てが一切なくなる事もあるので、悪徳リフォーム業者をいかに見抜いて、相手にしないかが悪徳業者から自身を守る唯一の方法です。

リフォームの悪徳業者は担当者で見抜ける

リフォームの悪徳業者は担当者で見抜ける

悪徳リフォーム業者を見抜くのは、悪徳リフォーム業者の特徴さえ分かっていれば簡単です。

まず大事なのは、訪問販売を相手にしない事です。
リフォームの悪質行為は、ほとんどの場合で訪問販売からリフォームを行って発生しています。

健全な営業をしているリフォーム業者も訪問販売による営業をしているので、訪問販売に来るリフォーム業者のすべてが悪質であるとは言えません。
しかし、訪問販売からのリフォーム契約が悪徳リフォーム業者の主な手口である以上、訪問販売を相手にしない事が被害に遭わない最善の方法です。

これを徹底すれば、悪徳リフォーム業者に遭遇する可能性を限りなく小さくしてくれます。

しかし、自分でリフォーム計画をして、リフォーム業者も自分で選択した場合はそうもいきません。
自身で業者にリフォームを依頼するので、相手が本当に信頼できる業者かどうかを自分で見極める必要があります。

訪問販売を相手にしない事と比べるとすこし難しいのですが、注意するべき所がわかれば見抜くのは簡単です。

リフォームの悪徳業者の営業マンは質が悪い

悪徳リフォーム業者を見抜くには、まず見積りに来た営業マンをよく観察する事から始まります。

どんな業種であれ、悪質行為をする業者はそこで働く人間に現れるものなので、見積時の営業マンの態度や言動、見積り書などを見れば、不審な点が必ず出るものです。

悪徳業者の営業マンには、以下のような特徴があります。

態度が悪い

悪徳リフォーム業者の営業マンは、見積りの時に契約をする気がないと分かると急に態度が悪くなることがあります。
基本的にリフォームをする場合は、複数のリフォーム業者から見積りを取って比べるのが鉄則なので、即リフォーム契約をする事は通常であれば行いません。

また、対応中に気に食わない事があるとブツブツと何かをつぶやくこともあるので、営業マンから目を離さなずに観察する事が有効です。

見積書がいいかげん、しつこく契約を迫る

リフォームの見積書は、通常であればどの部分にどのくらいの費用が掛かるかを詳細に書かれているものです。
しかし、悪徳リフォーム業者の場合は見積書の内容が「一式」など、内容が不明になっている事が多くみられます。

また、基本的に「急かす」ことをしてくる場合は要注意です。
質が良い営業マンは、決して契約を急がせるようなことはしてこないので、「今なら安く」などの言葉で契約を急かす場合はその業者を避けてください。

訪問販売は相手にしない

リフォームの悪徳業者の主な手口は上記3つの方法が挙げられますが、そのほとんどが「訪問販売」によるものです。
リフォーム業者の訪問販売はトラブルがとても多いので、相手にしない事が悪徳リフォーム業者を遠ざけてくれます。

リフォームの悪徳業者に被害を受けた時の対策

悪徳リフォーム業者に被害を受けた時の対策

悪徳リフォーム業者から被害を受けた場合、その対応策は限られるので、いかに被害を避けるかを重視するべきです。
しかし、被害を受けた場合は、制度の利用か専門家などへの相談が選択肢になります。

クーリングオフが唯一の選択肢

悪徳リフォーム業者の被害が訪問販売から始まっている場合は、クーリングオフが唯一の選択肢です。
クーリングオフは、「契約をした日から7日間」であれば、どのような理由であれ一方的に契約を解除できます。
これは訪問販売による業者からの接触のみに適用されるので、業者が訪問してきてリフォームを勧めてきた場合は、契約場所がどこであってもクーリングオフの対象です。

クーリングオフは書面で行い、「内容証明郵便」と「配達証明」を組み合わせてリフォーム業者に契約解除を通知して効力を発揮します。

悪徳リフォーム業者に騙された時の相談先

悪徳リフォーム業者に騙された時の相談先

悪徳リフォーム業者に団されてしまい、クーリングオフもできない時は、専門家への相談が解決の糸口になります。

相談先になるのは国民生活センターや市町村などで開かれる無料法律相談、法テラスなどです。
しかし、これらの相談先では解決に向けて何かをしてくれるわけではないので、具体的な行動を求める場合は弁護士などの法律の専門家に相談することになります。

安全なリフォーム業者を探す方法

「何かが起きてしまうとすでに遅い」のがリフォームなので、安全なリフォーム業者を探す事が悪徳リフォーム業者から身を守る最善の方法です。

悪徳リフォーム業者を避けて安全なリフォーム業者を探すには、「一括見積もり」が有効です。
一括査定は複数のリフォーム業者に見積りを依頼できるネット上の無料サービスで、一定の条件を満たしているリフォーム業者しか登録ができません。
そのため、質の悪いリフォーム業者や悪徳リフォーム業者は最初から排除されています。

また、複数のリフォーム業者に見積りを依頼して、見積を比べる事で悪徳リフォーム業者を排除しやすくなるため、2重の防御策ができるのも特徴です。

リフォーム費用を安くできる効果も期待できるので、うまく活用すれば質の良いリフォーム業者を安い料金で選択することができます。

●リフォームの一括見積もりで最大40%も安くなります

リフォームを行う際には、色々な業者と比較する事をオススメします。 業者を比べる事で、数十万円単位で安くなった事例は多くありますので、リフォームを行う際には、注意するようにしましょう。

タウンライフ

【タウンライフのメリット】

  • 約3分の入力で適正価格を知る事が出来る
  • 審査通過率9.8%の業者のみが登録
  • 匿名で利用する事が可能
  • 中立の立場からリフォームサポート
  • しつこい営業が一切ない
  • 多くの利用者が満足評価
  • 最初から最後まで完全無料

>>約3分!適正価格をチェックしてみる。